top of page
Fonte interior フォンテインテリアのロゴ
  • Line
  • Instagram
  • Houzz

サンプル収集色々 インテリアコーディネーターがいない工務店で建築予定の方

  • 佳代子 上浦
  • 2024年7月1日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、岡山市を拠点に活動中フリーランスインテリアコーディネーターの上浦 佳代子です。

今、工務店で新築平屋検討中のお客様へご提案用のサンプルを収集してます。

今回の家は盛りだくさん!!

天井に木材!キッチンにタイル!床は一部無垢材!内装材はもちろん、照明器具、カーテン、家具、小物迄のご提案を致します。












工務店で家を建築される時設計士さんはいらっしゃるけどインテリアコーディネーターがいない場合も珍しくありません。設計士さんがインテリアが好きな方がいても大きな部分は たとえ設計士さんがインテリアにこだわりを持っていたとしても、細かい部分は想像に任せられることが多いのです。 Instagram をスクロールして、夢のようなインテリアの雰囲気を見つけ、それを自分の家に当てはめようとしていますか? 計画のように思えますが、自分の空間は独特で、イメージが合わないことに気が付きます。さまざまなインテリア スタイルを検索し、行き詰まりを感じ、疲れ果ててしまうという無限のループは、あまりにも現実的です。お気に入りのアイテムがあったとしても、それらを個別に視覚化することと、全体の計画で視覚化することは、大きな違いを生む可能性があります。 私の定番のやり方は?まずヒアリングをしっかり行い、お客様のインテリアの好みを正確に把握し、それに基づいて提案資料を作成します。そして3Dパースを作成しイメージをご確認頂くことでお客様の空間を俯瞰して明確に把握できるように視覚的な表現を共有します。


無料相談行っております。



bottom of page